お知らせ
【参加教員募集】令和2(2020)年度学校教員による持続可能な未来の担い手を育むための評価手法開発事業
2020.06.10
- 学校教育におけるESD推進
- その他のESD推進事業
- ESD関連情報
この事業では、これまで持続可能な未来の担い手を育む学習(ESD)を進めてきた学校教員の実践知を集約し、学校教員自らが評価手法を開発することにより、誰にでも使いやすいSDGsに関する”評価”を創り出すことを目的としています。ここで開発された評価手法は、持続可能な社会につながる学びに関心のあるすべての人たちに発信されます。
―プロジェクト開始の背景―
ACCUでは2019年度に「学校教員による持続可能な未来の担い手を育むためのカリキュラム・教材開発事業」を実施しました。そこで、多種多様な学校種で学びを設計する教員とともに、子どもたちの「変容」について対話を重ねた上で、SDGsの教材や書籍を教室内外の学び及び学校づくりに活用する方法、児童生徒の「変容」を促す教育実践をまとめたカリキュラム・教材開発(※)をおこないました。そこでの対話の中で並行して語られたのは、子どもたちの変容をどのように測ればよいのかということです。このような経緯からも、実践と評価はひとつながりで、ともに模索していく必要があると感じています。
そこで、「持続可能な未来の担い手を育むための評価」について関心があり、知恵と実践を持ち寄っていただける教員の皆様を新たに若干名募集します。
(※)「変容につながる16のアプローチ―SDGsを活かした学校教員の取組―」(無料ダウンロードはこちらから可能です。)
―プロジェクト内容―
ESD推進の基盤として重要なのは、児童生徒に向けた実践のみならず、学校全体が持続可能な状態に近づいていくことであると考えています。そこで本事業では、児童生徒への評価(①)だけでなく、教員や学校への評価(②)をいかに整えていくかについても議論していきます。多種多様な学校種に属する教員15名程度が集まり、①と②の2つの分科会に分かれ学びを深めるとともに、定期的に共同研究会もおこないます。対話と議論を通して、持続可能な未来の担い手を育む評価手法を開発していきます。
新型コロナウィルス感染症の影響も顧み、オンライン環境も活用しながら下記の日程にて研究会を実施していきます。
〔オンライン研究会実施日〕
第1回目:8月1日(土)13:30-16:30(参加必須)
第2回目:8月22日(土)13:30-16:30(参加必須)
※第3回目、4回目は参加者と調整をかけながら設定していきます。
〔オフライン研究会実施日〕
第5回目:11月15日(日)10:00-15:00@東京近郊(参加必須)
11月にESD×評価手法をテーマにしたフォーラム(一般公開)を実施予定です。学校教育の枠を超え、地域教育、企業内教育(人材開発)等の研究者・実践家も集まり、これからの社会の実現に向けた「評価」について対話する機会を持ちます。
〔フォーラム開催日〕
11月14日(土)10:00-17:00@東京近郊(参加必須)
―募集人数・対象者―
- これまで持続可能な未来の担い手を育む学習(ESD)に携わってきた教職員(学校教育に1年を通して関わり続ける方)5~10名程度 ※学校種・地域差を考慮し選考をおこないます。
- 就学前教育機関(幼稚園、保育園含む)、小学校、中学校、高等学校、高等専門学校、教員養成機関、特別支援学校、その他学校種を問わず、それぞれの教育段階で魅力ある取組をおこなっているすべての教職員を対象としています。
- 複数回開催される研究会及びフォーラムに参加することができる方(研究会に関して、諸事情により出席が叶わない場合は別途ご連絡願います。ただし、第1回~第2回の研究会及びフォーラムに係る11/14~11/15の2日間については原則ご参加必須となります。)
- ACCUが本プロジェクトの発信をするにあたり、写真や映像、所属先、お名前を一般公開しても問題のない方
- オンライン環境が整っており、オンライン上でのディスカッションに抵抗感のない方
- 本事業に共感し、積極的に参加する意欲のある方
―-参加費用について―
オフライン会議出席に係る旅費(交通費、宿泊費、日当)をACCUの規程に基づき支給させていただきます。
―応募方法―
応募用紙に記入し、メール添付にてご送付ください。審査結果については〆切日1週間後を目安にメールにて通知いたします。
●応募用紙はこちら
「件名」に「【応募(名前)】SDGs評価手法開発に関して」と明記のこと。
送付先:education☆accu.or.jp(送信の際は☆を@に変えて送信願います)
担当者:公益財団法人ユネスコ・アジア文化センター(ACCU) 篠田、藤本宛
●チラシはこちら
―プロジェクトに関するお問合せ―
公益財団法人ユネスコ・アジア文化センター(ACCU) 担当:篠田、藤本
〒101-0051 東京都千代田区神田神保町1-32-7F 出版クラブビル
TEL:03-5577-2852 Email: education☆accu.or.jp (☆→@)