• ACCU
  • お知らせ
  • SDGs達成に向けたe-ラーニング教材(実践編)及び2021年度北陸ESD推進コンソーシアム成果報告書の公開

お知らせ

SDGs達成に向けたe-ラーニング教材(実践編)及び
2021年度北陸ESD推進コンソーシアム成果報告書の公開


北陸ESD推進コンソーシアムからのお知らせです。
 

北陸ESD推進コンソーシアム(事務局:金沢大学内)では、2021年度文部科学省のユネスコ活動費補助金事業として、人材育成を目的とした「SDGs達成に向けた(ESD)e-ラーニング教材(実践編)」(動画)を制作してきました。このたび、北陸3県の7校1施設3団体のご協力を得て、標記のe-ラーニング教材(実践編)11本が完成し、公開の運びとなりました。また、2021年度の活動をまとめた北陸ESD推進コンソーシアム成果報告書が完成いたしました。
 
e-ラーニング教材(実践編)については、研修や会合にご活用いただけます。その際の許諾等は不要ですが、視聴後のフィードバックのための質問項目(Googleフォームを使用)もありますので、視聴後には是非ご意見ご感想をお寄せください。
成果報告書については、下記お問い合わせ先までご意見等を頂ければ幸いです。
 
※SDGs・ESDの取組をe-ラーニング教材化する旨のご希望がある場合は、事務局までご相談ください。連携協力して制作に取り組みたいと考えております。
 

SDGs達成に向けたESD e-ラーニング教材(実践編)

※すべて北陸ESD 推進コンソーシアムのYou Tubeチャンネル「北陸ESD」にて公開されています。

e-ラーニング教材名(動画タイトル)e-ラーニング教材制作団体名(ユネスコスクール及び団体)
「身近な駅を通して住み続けられるまちづくりに向けて働きかける子ども-その 1、その2-」(富山県)富山市立堀川小学校
「割山森林公園『天湖森』を地域の宝に」 (富山県)富山市立神通碧小学校
「身近な SDGsと私たちのかかわり ~海の豊かさと神通川の上流の関係~」(富山県)富山市立楡原中学校
「金沢ふるさと学習」を価値づけるための実践報告 (石川県)金沢市立新神田小学校
「ESD の視点を取り入れた英語教育 ~現代社会において英語を学ぶ意義を探る~」(石川県)金沢市立高岡中学校
「珠洲市の SDGs学習」 (石川県)能登 SDGsラボ
「地域の食・文化からつながる海外交流」 (石川県)国連大学OUIK
「金沢大学附属病院内学級におけるオンライン天体観望支援」 (石川県)金沢市キゴ山ふれあい研修センター、金沢市立小立野小学校金沢大学附属病院内学級、金沢星の会、北陸ESD 推進コンソーシアム
「鳴鹿 SDGs~今ぼくたちわたしたちにできること」 (福井県)坂井市立鳴鹿小学校
「勝山市の課題を SDGsで考える 3 年社会科地方財政の仕組みと課題」 前任校勝山市立勝山南部中学校の実践(福井県)坂井市立坂井中学校
「味噌蔵 SDGs講座」 (石川県)金沢市味噌蔵町公民館、大学生チーム、(株)ガクトラボ、北陸ESD 推進コンソーシアム

 
ご視聴後はこちらのアンケートにご協力ください!
※YouTubeチャンネル「北陸esd」の動画コメント欄にて視聴後のコメントもご記入いただけます。
 

2021年度北陸ESD推進コンソーシアム成果報告書

こちらからご覧ください。

公開日

2022年3月10日(木)
 

お問い合わせ先

e-ラーニング教材及び成果報告書へのご感想、北陸ESD推進コンソーシアムへのご意見等は下記までお寄せください。

事務局:金沢大学人間社会学域学校教育学類附属教育実践支援センター
(担当:加藤、今井、池端)
E-mail:hokuriku.esd☆gmail.com(☆→半角@マーク)
北陸ESD推進コンソーシアムHP

TOP