• ACCU
  • お知らせ
  • 『グローバル エデュケーション モニタリング レポート 2024/5 教育におけるリーダーシップ』概要日本語版ローンチウェビナー

お知らせ

『グローバル エデュケーション モニタリング レポート 2024/5 教育におけるリーダーシップ』概要日本語版ローンチウェビナー


『グローバル エデュケーション モニタリング レポート 2024/5 教育におけるリーダーシップ』
概要日本語版ローンチウェビナー
CICE セミナー No. 224/IDEC Institute セミナー No. 92
 

UNESCO発行の『グローバル エデュケーション モニタリング レポート 2024/5教育におけるリーダーシップ』概要の日本語版を、この度、広島大学教育開発国際協力研究センター(CICE)とUNESCOで共同発行しました。
https://unesdoc.unesco.org/ark:/48223/pf0000391758_jpn

持続可能な開発目標(SDGs)のゴール4である教育目標(SDG4)の進捗状況ならびに今年のレポートのテーマである教育におけるリーダーシップの課題と展望についての市民・学生および国際教育協力関係者の理解を促進するとともに、SDG4の達成に向けた日本のODA、民間企業およびNGOの役割について考えるためのウェビナーを下記の通り開催します。どなたでも参加いただけます。高校生も歓迎。

【共催】 広島大学教育開発国際協力研究センター(CICE)、国際協力機構(JICA)、ユネスコ・アジア文化センター(ACCU)、教育協力NGOネットワーク(JNNE)、UNESCO Global Education Monitoring Report Team

【日時】 2025年4月9日(水)16:30-18:00

【方法】 オンライン(Zoomを使用します)

【プログラム】
全体進行:福尾朋洋(ACCU 教育協力部 プログラム・スペシャリスト)

16:30-16:35 開会
16:35-16:40 開会挨拶 亀井温子(JICA人間開発部長)
16:40-17:05 「『GEMレポート2024/5』の概要」
 吉田和浩(広島大学教育開発国際協力研究センター教授)
 村上友紀(GEM Report Team, Researcher (Education Finance))
17:05-18:00 パネルディスカッション 「教育におけるリーダーシップ」
 モデレーター:三宅隆史(教育協力NGOネットワーク事務局長)
事例発表①「教育課題解決にむけたコミュニティ・親・学校主導のリーダーシップ~みんなの学校を事例に~」
 松山剛士(JICA人間開発部基礎教育グループ次長)
事例発表②「モンゴル・インクルーシブ教育推進事業における学校管理職および教育行政のリーダーシップ強化」
 松本ふみ(セーブ・ザ・チルドレン・ジャパン 海外事業部 プログラム・コーディネーター)
 コメント武田國宏(徳島県上板町立高志小学校元校長)
 村上友紀(GEM Report Team, Researcher (Education Finance))
 吉田和浩(広島大学教育開発国際協力研究センター教授)
参加者からのチャットによせられた質問・コメントへの応答

【定員】先着300名まで。定員になり次第締め切ります。

【申込方法】下記フォームにて4月6日までにお申し込みください。
https://forms.gle/5QvATAibQsrQLRsi8 
※当日のZoomリンクは登録いただいたメールアドレスに4月7日にお送りします。

TOP