• ACCU
  • お知らせ
  • A Resource Pack for Promoting Inclusive Community – Role Play and Case Studies – インクルーシブなコミュニティ作り

お知らせ

A Resource Pack for Promoting Inclusive Community – Role Play and Case Studies – インクルーシブなコミュニティ作り


文部科学省委託「ユネスコ未来共創プラットフォーム事業(海外展開を行う草の根のユネスコ活動)」の一環として、ユネスコ・アジア文化センター(ACCU)が2022年度より手掛ける「インクルーシブな地域コミュニティの推進事業」では、学校、政府、民間企業、市民社会等の多様なステークホルダーの協働を通じてどのようにインクルーシブなコミュニティを実現・推進することが出来るか、国内外の事例研究と学び合いを重ねてきました。
このたび本事業の3年間の成果としてリソースパックを発行いたしました。インクルーシブなコミュニティづくりのプロセスを体験的に学べるツールとして、複数のステークホルダー間の相互理解を促進し、行政官、教育関係者、学生など、インクルーシブな地域づくりに関心のある方々にご活用いただけます。

第一章 序論
本プロジェクトの実施に至る背景や事業の軌跡について簡単にまとめております。

第二章 ロールプレイ
実践者向けのワークショップ教材としてロールプレイを掲載しています。日本、フィリピン、カンボジアの三つのプロジェクトの経験を基に、インクルーシブなコミュニティづくりに携わる際に生じうる課題や困難について、体験的に学び取っていただくべく、ロールプレイの手法を使ったワークショップの紹介をしています。インクルーシブなコミュニティづくりに最も必要な「協働」の理解を深めるとともに、「協働」の際に生じうる課題を体験し、多角的で多様な視野を持って実務に臨めるように準備するツールとしてご活用いただけます。

第三章 事例紹介
実践事例として同じく3か国の3団体のプロジェクトを紹介しています。実際のプロジェクト運営の経験から、成果や課題、対応策を学ぶことで、今後様々な地域で行われるであろうインクルーシブなコミュニティづくりの促進の一助になってくれることを願い、執筆いただいております。

ぜひ、ご活用ください。


ダウンロードはこちら(英語)

【お問い合わせ先】
公益財団法人ユネスコ・アジア文化センター 教育協力部
education☆accu.or.jp(☆→半角@マーク)

TOP