• ACCU
  • お知らせ
  • 7月21日“海の日”に開催!「つなげよう いのちを育む海のバトン」

お知らせ

7月21日“海の日”に開催!「つなげよう いのちを育む海のバトン」


2025年7月21日(月・祝)の「海の日」に、大阪・関西万博の国連パビリオンにて、海洋教育イベント「つなげよう いのちを育む海のバトン」が開催されました。
本イベントは、海洋ごみを減らす活動に貢献する株式会社ユニクロのキャンペーン「JOIN: THE POWER OF CLOTHING」のご支援を受け、ユネスコ・バンコク事務所が中心となって進める「Sustaining Our Oceans」(私たちの海を支える)プロジェクト(以下、SOOプロジェクト)の一環として行われました。
ACCUは、イベント登壇者の推薦や参加生徒の募集及び会場での引率、本イベントにおける備品・資料の準備等事務面を担当し、また、当日は教育協力部の大安部長が閉会のご挨拶を致しました。
SOOプロジェクトご紹介ページはこちら

ご登壇者の河瀨直美氏(映画作家/ユネスコ親善大使)、田口康大氏(みなとラボ代表理事/東京大学海洋教育センター特任講師)、中川夏舟氏(東京海洋大学3年生/igoanユネスコクラブ(非公認)副代表)と、会場に集まった中・高校生が、SOOプロジェクトで開発中のゲームを体験し、タイのアンダマン海に生息する生物を探しながら海洋問題について楽しく学びました。海洋保全に関するトークセッションでは、ご登壇者の皆さんと海との関わりについて共有され、また、中・高校生から忌憚のない意見や難しい質問などが飛び出し、非常に充実した時間となりました。
私たちを取りまく海洋環境を守りつないでいくためには、友達や家族、そして社会全体で海の大切さについて対話することが重要であることも示され、本イベントは締めくくられました。

なお、SOOプロジェクトの特別展示が、2025年9月22日(月)~28日(日)に、大阪・関西万博 国連パビリオンで開催予定です。
(内容: タイ、インドネシア、ベトナム各地のユネスコエコパークの写真や動画展示、ユネスコが開発した教材の体験など)
 

■DATA■「つなげよう いのちを育む海のバトン」
  • 開催日:2025年7月21日(月・祝)
  • 開催場所:大阪・関西万博 国連パビリオンイマーシブシアター
  • 登壇者:
    映画作家・ユネスコ親善大使 河瀨直美氏
    みなとラボ代表理事/東京大学海洋教育センター特任講師 田口康大氏
    東京海洋大学3年生 igoanユネスコクラブ(非公認)副代表 中川夏舟氏
    ユネスコ 教育プログラムスペシャリスト 萬理加氏
    ユニクロ サステナビリティマーケティングチーム 部長 シェルバ英子氏
  • 参加者:ユネスコスクール加盟校の中・高校生33名

TOP