【報告書】韓国招へい
- 教職員の国際交流
2023年度以前に実施した韓国招へいの報告書(PDF)を掲載しています。下記一覧よりご覧ください。
※2011年~2001年の報告書のPDFデータはありません。
報告書
実施期間 | 概要 | 報告書 |
---|---|---|
2024年1月5日、14日~19日、31日 | 韓国教職員招へいプログラム/参加人数:韓国教職員30名 | |
2023年2月4日、7日、9日、10日(オンラインプログラム) | 韓国教職員招へいプログラム(オンラインプログラム)/参加人数:韓国教職員37名 | |
2023年1月10日~15日 | 韓国教職員招へいプログラム(対面プログラム)/参加人数:韓国教職員13名 | |
2022年1月17日~28日 | 韓国教職員招へいプログラム(オンライン実施)/参加人数:49名 | |
①2021年1月23日~2月7日②2020年10月23日、12月13日 | ①メインプログラム「韓国教職員招へいプログラム」(オンライン実施)/②サブプログラム「アウトリーチ拡大のためのオンライン交流」/参加人数: 50名(うちサブプログラム4名) | |
2018年1月16日~22日 | 開催地:東京都、大阪府、岐阜県池田町、愛知県、京都府/参加人数:97名 | |
2017年1月17日~23日 | 開催地:東京都、東京都狛江市、千葉県八千代市、千葉県/参加人数:118名 | |
2016年2月16日~22日 | 開催地:東京都、千葉県、東京都狛江市、埼玉県さいたま市、長野県、千葉県成田市/参加人数:111名 | |
2015年1月18日~26日 | 開催地:東京都、千葉県八千代市、千葉県、和歌山県、大阪府/参加人数:98名 | |
2014年1月19日~27日 | 開催地:東京都、奈良県奈良市、東京都稲城市、和歌山県橋本市、石川県小松市、大阪府/参加人数:144名 | |
2013年1月16日~27日 | 開催地:東京都、千葉県八千代市、和歌山県橋本市、石川県小松市、千葉県、福岡県、大阪府/参加人数:144名 | |
2012年1月11日~22日 | 開催地:東京都、埼玉県さいたま市、京都府与謝野町、宮城県気仙沼市、岡山県岡山市、福岡県、大阪府/参加人数:148名 | |
2011年1月11日~24日 | 開催地:東京都、千葉県八千代市、京都府与謝野町、埼玉県さいたま市、千葉県、奈良県奈良市、大阪府/参加人数:149名 | |
2010年1月12日~25日 | 開催地:東京都、宮城県気仙沼市、石川県金沢市、和歌山県、大阪府、大阪府豊中市、京都府/参加人数:149名 | |
2009年2月3日~16日 | 開催地:東京都、福島県西郷村、埼玉県さいたま市、奈良県奈良市、高知県、熊本県、大阪府、京都府/参加人数:150名 | |
2008年1月22日~2月4日 | 開催地:東京都、群馬、宮城県気仙沼市、兵庫県宝塚市、埼玉県さいたま市、秋田県、大阪府、京都府/参加人数:158名 | |
2007年1月23日~2月5日 | 開催地:東京都、北海道、兵庫県宝塚、埼玉県さいたま市、奈良県、鹿児島県、大阪府、奈良県/参加人数:159名 | |
2006年1月11日~24日 | 開催地:東京都、北海道、滋賀県、鳥取県、熊本県、大阪府、京都府/参加人数:98名 | |
2005年1月19日~2月1日 | 開催地:東京都、北海道、福島県、兵庫県、鳥取県、大阪府、京都府、奈良県/参加人数:99名 | |
2004年1月29日~2月10日 | 開催地:東京都、北海道、静岡県、大分県、愛媛県、京都府、奈良県/参加人数:99名 | |
2003年1月15日~28日 | 開催地:東京都、山口県、鳥取県、香川県、宮崎県、大阪府、京都府、奈良県/参加人数:99名 | |
2002年1月24日~2月5日 | 開催地:東京都、三重県、兵庫県、京都府、奈良県/参加人数:50名 | |
2001年2月5日~24日 | 開催地:東京都、広島県、佐賀県、鹿児島県、京都府、奈良県/参加人数:50名 |