支援する
支援する
皆様のご支援で続く『未来』があります。
公益財団法人ユネスコ・アジア文化(ACCU)センターへのご寄附をお考えくださり有難うございます。
私たちの活動は皆様のご支援に支えられています。
ご支援にはいくつかの方法がございます。まずは以下よりご選択願います。
ACCUへのご寄附は所得税・法人税・相続税の税制上の優遇措置(寄付金控除の適用)があります。
詳細につきましてはこちら*をご覧ください。
*出典:国税庁ホームページ(https://www.nta.go.jp/users/kojin/08.htm)
なお、一部の自治体では、個人住民税の寄付金税額控除の対象となります。
税制上の優遇措置を受けることができますので、お住いの自治体にてご確認をお願いします。
50周年記念基金

2021年の設立50周年を機にスタートする事業への応援基金です。※現在準備中※
頻度 | 1回から |
方法 | 振込 |
よくある質問
-
ACCUの活動を支援するにはどうすればよいですか?
ACCU には、維持会員制度があります。会費は、 ACCU の事業の実施に役立てられ、またご寄附も受け付けております。詳しくは 「支援する」 のページをご覧ください。その他、ボランティアに参加していただくご支援方法もあります。こちらのページにて募集いたしますので、是非ご覧ください。
-
寄附金のクレジットカード払いはできますか?
現在、クレジットカード払いは維持会費のお支払いのみ取り扱っております。(※8/17現在準備中)
なお、個人の維持会員様の会費は1年で1口1万円からとなります。是非ご入会をご検討いただき、継続的なACCUのご支援をお願い申し上げます。 -
税制控除を受けるにはどのようにすればよいですか?
確定申告が必要になります。維持会費やご寄附のご入金確認後、 ACCUより、裏面に税額控除証明書が印刷された受領書をお送りします。受領書は確定申告の際に必要になりますので大切に保管願います。なお、勤務先などで実施される年末調整では寄附金控除を受けることはできません。必ず確定申告を行うようにしてください。(所得税法施行令第217条第1項第3号)